【ドラム式洗濯機の掃除方法】業者に掃除を依頼する場合もご紹介!

query_builder 2023/07/09
ブログ
埼玉県熊谷市便利屋おすすめハウスクリーニングエアコンクリーニング

【ドラム式洗濯機の簡単な掃除方法♪本格的にやる場合は業者に依頼しよう】

ボタンひとつで洗剤の自動投入や衣類乾燥をしてくれるドラム式洗濯機は、家事がとっても楽になるアイテムです。

梅雨の時期は特に購入を検討されている方が多いのではないでしょうか?


そドラム式洗濯機は丁寧に扱わないとすぐ壊れてしまう恐れがあるので、購入前はお手入れ方法などを確認しておきましょう。


今回はご自宅で簡単にできるドラム式洗濯機の掃除方法をご紹介します。

また、本格的な掃除や修理する場合の業者への依頼の仕方もご紹介します。




簡単!ドラム式洗濯機掃除方法


まず、ドラム式洗濯機は洗濯後になるべく毎回、あるいは最低週に1回は掃除しないといけない部分が3つあります。

乾燥フィルター 排水フィルター
(糸くずフィルター)
ゴムパッキン
乾燥時に出た糸くずやごみが付着しやすいです 排水時に出た糸くずやごみが付着しやすいです 扉のゴムパッキンに埃がたまりやすいです


■乾燥フィルターの掃除方法

乾燥フィルターは乾燥機能を使ったらなるべく毎回掃除をしましょう。お手入れを怠ってしまうとごみが詰まったりして、乾燥にむらができたり故障の原因になります。


①本体から乾燥フィルターを取り出し、フィルターについたごみを絞ったタオルなどで拭き取ります。目詰まりしている場合はぬるま湯で洗いましょう。


乾燥フィルターが入っている場所の奥についたごみを取り除きましょう。この時強くこすりすぎないようにしましょう。


■排水フィルターの掃除方法

排水フィルターのお手入れを怠ると、水の流れが悪くなる原因になります。最低週1回はお手入れをしましょう。


①残水が出ないことを確認してフィルターを外します。(水がでてこないか不安な場合は脱水運転をしてからお掃除しましょう)


②ブラシなどで排水フィルターに付着したごみを取り除きます。排水フィルターを戻すときはしっかり取り付けましょう。


■ゴムパッキンの掃除方法

扉のゴムパッキンは非常にごみがたまりやすいです。故障などの原因になるので洗濯後は毎回掃除しましょう。


①ゴムパッキンの溝を湿らせたタオルなどで拭き取ります。ドラムの隙間にも埃がたまりやすいので、隙間もタオルで拭き取りましょう。







業者に掃除や修理を依頼する場合




あまりにも長い期間掃除をしてなかったり、洗濯機の中から嫌なにおいがするといった場合は業者に清掃依頼や、修理の依頼をするのをおすすめします。


以下のような状況の場合は業者に連絡してみてもいいかもしれません。



①長い間掃除をしていない

②洗濯物に黒いカビがつく

③洗濯槽から変なにおいがする

④洗濯時に大きな音がする

⑤エラーが表示される

⑥洗濯槽の中まで掃除をしたい



など、自分では解決できなさそうなときは専門業者や便利屋にまずは電話で聞いてみましょう。


ちなみに便利屋は不用品回収なども行ってくれるので、壊れた洗濯機も回収してくれます。







洗濯機のクリーニング料金は?


金額は汚れの程度やご自宅の場所によって異なりますが、約8,000円~が相場になります。


こんな依頼は受けてくれるのだろうか?金額はいくらくらいなのだろうか?とお悩みの方は、まずは電話で問い合わせることをおすすめします。





主に埼玉県熊谷市で活動している「便利屋マリー」では、24時間対応しているので、お客様のお時間に合わせてお電話のご対応が可能です。


便利屋マリーTEL

0120-407-534


すぐに依頼したい場合や、遠方だけど依頼ができるのかわからない場合は、まずは電話で相談してみましょう。



まとめ




いいものを長く使うためにはこまめなお手入れがかかせません。


埃などがつまったままでいると、業者が解体をして掃除や修理をしないといけない場合もあります。


取り返しがつかなくなって、高い修理費を払わなければいけなくなる前に、毎日のお手入れをしっかり行いましょう。




便利屋マリー

埼玉県熊谷市で24時間対応の便利屋

埼玉県熊谷市にて、ハウスクリーニングやお引越し、不用品回収や時には浮気調査や買い物代行まで行う便利屋のスペシャリスト。

24時間対応なので緊急時にもご用命いただけます。


住所

〒360-0114

埼玉県熊谷市江南中央3-10-14


電話番号

0120-407-534


NEW

  • 【え!電球交換から付き添いまで?!こんな仕事も依頼できるの?】便利屋ここまで仕事できます。

    query_builder 2023/09/20
  • 【便利屋の1日密着】便利屋は毎日忙しい?気になる1日をお教えします♪

    query_builder 2023/09/08
  • 【便利屋の大変だった仕事ランキング】気になる便利屋の依頼内容をご紹介!

    query_builder 2023/09/12
  • 【便利屋が持ってると役に立つ許可証】便利屋の始め方や許可証の取り方のご紹介!

    query_builder 2023/08/31
  • 【便利屋はどんなものを不用品回収してくれる?】実際に不用品回収してきたものや金額をご紹介します

    query_builder 2023/08/21

CATEGORY

ARCHIVE