【便利屋が持ってると役に立つ許可証】便利屋の始め方や許可証の取り方のご紹介!

query_builder 2023/08/31
ブログ
埼玉県熊谷市便利屋おすすめ資格古物商許可証

【便利屋をするなら持っておいたほうがいい資格はあるの?】

便利屋をやってみたいけど必要な資格などはあるの?どうやって始めるの?という疑問はありませんか?


今回はプロの便利屋が教える「持っていると役に立つ許可証」や「便利屋の始め方」についてご紹介します。


便利屋をやってみたい方はは、ぜひ参考にしてみてください。




持っていると役に立つ許可証


便利屋を仕事として始める際に、持っておくと役に立つものの一例をご紹介いたします。




■古物商許可

古物商許可とは、古物の売買やレンタル、交換を行う際に必ず必要になるものです。新品を買って売ったり、自分のものを売る際は古物商許可は必要ありません。

また、法人として古物営業を行う場合は、法人名義で古物商許可を取得する必要があります。


なぜ古物商許可が役に立つかというと、不用品回収などでお客様から代金をいただいて回収したものを、更にお店などで買い取ってもらう際に必要になるからです。これは「古物を買い取り売る」という行為に当たる為、古物商許可を持っていないと違法になります。

古物商許可を持っていないのに、お客様から回収したものを売却してしまうと、行政処分を受けかねますので注意しましょう。



■古物商許可の申請方法


①取り扱う古物の品目を決める

まず「①取り扱う古物の品目を決める」作業を行います。

古物営業法に規定されている以下13品目の中から選びます。


美術品類 (絵画・骨董品など)

衣類(洋服・古着・着物・子供服など)

時計・宝飾品類(時計・宝石など)

自動車(四輪自動車・タイヤ・カーナビ・部品など)

自動二輪車及び原動機付自転車(バイク・タイヤ・部品など)

自転車類(自転車・タイヤ・部品など)

写真機類(カメラ・レンズ・ビデオカメラ・双眼鏡など)

事務器類(パソコン・コピー機・ファックス・シュレッダー・電話機など)

機械工具類(工作機械・土木機械・医療機器類・工具など)

道具類(家具・スポーツ用品・CD・DVD・レコード・ゲームソフト・おもちゃなど)

皮革・ゴム製品類(バッグ・靴・毛皮など)

書籍(文庫・コミック・雑誌など)

金券類(商品券・航空券・株主優待券など)


参考・出典:e-GOV 法令検索



②必要な書類を集める

古物商許可申請の際には以下の書類が必要になります


・住民票

・身分証明書

・登記事項証明書

・定款のコピー


申請前に必ず用意しておきましょう。



③申請書の提出

申請書は以下の警視庁のHPや警察署で取得できます。

<許可申請証はこちらからダウンロードできます>

申請書を記入したら管轄の警察署へ提出します。



④手数料の納付

申請書の提出と一緒に手数料19,000円の納付が必要です。

現金で用意しましょう。



■審査期間

審査期間は約40日程度です。

もっと時間がかかる場合もあるので、余裕を持って申請をしましょう。











そもそも便利屋ってどうやって始めるの?




便利屋を始めるにあたり届け出をしたり、なにかの資格が必要というわけではありません。


個人事業主として始めたり、会社として始めたりとやり方は非常に様々です。

FCに入ると、同業者から仕事の仕方を教えてもらえたりするところもあるので、会員費は必要ですが初心者さんにはおすすめかもしれません。


ネットには沢山の便利屋になるための情報が溢れているので、自分なりの始め方を見つけてみてください。


先ほど古物商許可の申請は行ったがいいと記述しましたが、運転免許証がないと仕事はできないので、持っていない方はまずは運転免許証をとることから始めましょう。









便利屋ってどれくらい稼げる?


便利屋は仕事をやればやった分お金が増えるので、稼げるときは月で最高約300万円くらいは稼げると思います。


ただ、力仕事などが多く決して楽な仕事ではないので、便利屋を始める時は肉体労働がメインのことも考えてはじめましょう。




主に埼玉県熊谷市で活動している「便利屋マリー」では、24時間対応しているので、お客様のお時間に合わせてお電話のご対応が可能です。


便利屋マリーTEL

0120-407-534


すぐに依頼したい場合や、遠方だけど依頼ができるのかわからない場合は、まずは電話で相談してみましょう。



まとめ




便利屋はすぐに始められるお仕事ですが、基本肉体労働なので体力が必要になってきます。

ただ、依頼は頻繁にくるのとやればやるだけ稼げるので、興味がある方はまずは副業から始めてみてもいいかもしれません。


集客の方法はGoogleのリスティング広告や、SNS、比較サイトを使って集客している方が多いかなと思います。


もし興味がある方はネットで色々調べてみてくださいね!




便利屋マリー

埼玉県熊谷市で24時間対応の便利屋

埼玉県熊谷市にて、ハウスクリーニングやお引越し、不用品回収や時には浮気調査や買い物代行まで行う便利屋のスペシャリスト。

24時間対応なので緊急時にもご用命いただけます。


住所

〒360-0114

埼玉県熊谷市江南中央3-10-14


電話番号

0120-407-534


NEW

  • 【え!電球交換から付き添いまで?!こんな仕事も依頼できるの?】便利屋ここまで仕事できます。

    query_builder 2023/09/20
  • 【便利屋の1日密着】便利屋は毎日忙しい?気になる1日をお教えします♪

    query_builder 2023/09/08
  • 【便利屋の大変だった仕事ランキング】気になる便利屋の依頼内容をご紹介!

    query_builder 2023/09/12
  • 【便利屋が持ってると役に立つ許可証】便利屋の始め方や許可証の取り方のご紹介!

    query_builder 2023/08/31
  • 【便利屋はどんなものを不用品回収してくれる?】実際に不用品回収してきたものや金額をご紹介します

    query_builder 2023/08/21

CATEGORY

ARCHIVE